top of page
​診療内容

内科  詳しくはこちら

次のような症状がある場合,お早目にご相談ください.熱、鼻水,咳、痰,のどの痛み、おなかの痛み、頭痛、胸の痛み、吐き気、下痢、血尿、便秘、全身の倦怠感、体重の減少や原因不明の症状など.また貧血,めまい,甲状腺なども内科です.お子様の風邪や喘息についても診察行っておりますので御相談下さい。

(1歳以下の乳児の診療は行っておりません)

生活習慣病​  詳しくはこちら

糖尿病やコレステロール,尿酸,メタボリックシンドロームなどの診断,治療,管理など行っております.これらは早期の発見と早期の治療で脳梗塞や心筋梗塞などの重篤な疾患を予防することにつながります.

呼吸器内科​  詳しくはこちら

 せきが出る、痰がでる、息が苦しいなど,胸の症状がありましたらご相談ください

COPD(肺の生活習慣病)と言われた方,間質性肺炎、肺がんの疑い、レントゲン検診異常などありましたらご相談ください.CT検査などは提携病院などで行います.

アレルギー科  詳しくはこちら

ぜんそく、じんましん、花粉症などの治療を行います.

循環器内科  詳しくはこちら

高血圧,不整脈,狭心症の管理など行っております.

各種健診  詳しくはこちら

一般、入職時、生活習慣病、高齢者などお問い合わせください

予防接種  詳しくはこちら

ジフテリア、破傷風、百日咳、麻疹・風疹、水痘、おたふく、日本脳炎、肺炎球菌ワクチン,Hibワクチン(ヒブワクチン)、4種混合など

せきの専門医  詳しくはこちら

​止まらない咳,しつこい咳,いつもと違う咳などありましたらご相談ください.

いびき・睡眠時無呼吸   詳しくはこちら

​睡眠時無呼吸症候群の検査を行っております.昼間にねむい,夜間に何度もトイレに行く,生活習慣病のあるかた,いびきがある方,寝ていて息が止まっているといわれたことのあるかたは受診をお勧めします.

ものわすれ外来(木曜日) 詳しくはこちら

​ものわすれ外来では認知症の治療や診断を行っております.提携医療機関にてMRIなど検査も可能です.

​禁煙外来  詳しくはこちら

タバコやめよう!と決めた方,一緒に禁煙に取り組みませんか

女性医師外来 詳しくはこちら

​副院長(女医)による診療もございます.

bottom of page